あした冒険へ行こう

原付 50ccスクーター と ミニバン で「動物島へ行こう」!

ご無沙汰です

しばらく更新できずにいました。

今年は何かと大忙しです。

わずかな時間を見つけて、50ccで出掛けています。

もちろん、全て雨ですね。

8月に行ったツーリングの時に、テントで寝ていたのですが、あまりの大雨で、テント内が水深15センチくらい床下浸水し、呼吸できなくなって目が覚めました。

防水とか撥水とか、そういったレベルではなく、大雨でも安心して眠れるテントを製作中です。

後日アップします。

 

f:id:adventurepapa:20190917095448j:plain

 

 

受験生、針の穴ほどの軌跡を信じろ!

 本日、バイクのエンジンをかけてみました。キック数発でかかりました。5分ほどアイドリングしてオイルを循環させ、ふたたび冬眠です。

 

 息子は一次試験を終えました。
自己採点の結果は「期待しないで待て」のレベルでした。
 息子の受験校は今週の水曜日に一次試験の結果を発表します。
ここで、受験生は全体の約半分に絞られます。そして、二次試験として週末にグループ面接を行い、合格者を決めるのです。いいかえれば、今週の水曜日の一次試験にパスしなかった子は、その時点で不合格が決定します。
 今、受験生は、二次試験のグループ面接対策をしています。一次試験にパスしたかどうかはわかりませんが、一次試験発表の3日後に二次試験があるので、今から準備をしているのです。
 周囲からは、「不合格でも立派に成長した。高校入試、大学入試で取り返せばいい。」「長い人生の最初の試練を体験できたのでよかった」という励ましが聞こえてきます。こうした言葉は、多くの受験生や保護者にとって、心を平穏に保ち続けるための支えになります。 


 しかし、私は、息子を信じています。

 正月返上、猛勉強の成果が、直前期の答案に表れていたからです。力強い、自信に満ちた筆跡だったからです。

ですから息子には「人事を尽くした。針の穴ほどの奇跡を信じろ。二次試験に向けて、準備せよ!」と言っています。

 息子は、私の言葉を信じ、歯を食いしばって、目を輝かせて、落ちているかもしてない、受けられないかもしれない二次試験の勉強を、粛々と続けています。

 

f:id:adventurepapa:20190120152748j:plain

息子の受験戦争~バイクどころではありませぬ

 ごぶさたしております。

 

 札幌は土曜日からどっさり雪が降っております。

 私の地域では累計積雪量が2.3mくらいになりました。札幌は毎年6m雪が積もりますので、あと4mはきますね。

 

 子どもたちの宿題の丸付けや家庭学習指導は、私の役目です。

 年末年始は、息子の受験勉強の付き合いと、娘たちの冬休みの宿題・自由研究のアドバイスとスキー訓練で終わってしまいました。

 息子は、12月末に返された模擬試験の結果が良かったことから「天の声だ!本命に行く!」と息巻いていました。

 しかし、息子の鉛筆の手が止まりました。プレッシャーと受験勉強の疲れが襲ってきたのです。まだ12歳。小さな心臓を縮めながら、将来の夢に向けて頑張っているのです。

 私は、自分が受験生だったころのことを思い出して、息子に対し、朝から塾の自習室に行くようアドバイスしました。

 塾から帰った息子は「大正解だったよ」と言いました。塾の自習室には、息子と同じように、プレッシャーや勉強疲れと闘いながら、同じ志望校に向けて、黙々と勉強している子が何人かいるそうです。頑張っている子を見ていると、不思議に力が湧いてきたそうです。

 息子は大晦日も正月も塾に行き、紅白もゆく年くる年も見ずに、一心不乱に勉強しています。

 ところで、学校や塾は、子どもを「預ける」ところではなく、子どもと一緒に「参加する」、子どものために「利用する」ところだと思います。私は、息子の苦手を把握して、学校や塾の復習に優先順位をつけさせたり、記述を書く上での基本的な考え方についてアドバイスしています。

 息子の受験は、1月末に終わります。終わったら、ガレージにこもって、まずはバイクのタイヤ交換したいです。

 

 

f:id:adventurepapa:20190107093903j:plain

 

 

 

12月 札幌 原付スクーターで走る

 札幌はこの時期、雪が降っては解け、降っては解けを繰り返します。今週も火、水曜日はほとんど雪がありませんでした。

 

「今年最後の走り納めがしたいなあ」

 

 12/6深夜、冬眠したはずでしたが、原付を出してしまいました(笑)

 

しかし、走り出したとたんに雪が降ってきました。ガーン。

(私は雨男だけではなく、雪男でもあります。)

 結局、近くのスーパーに行き、おやつを買って帰ってきました。

 冬用タイヤを履けば、雪の中をバイクで走れなくもないですが、札幌の冬道は、融雪剤を大量にまかれるので、バイクが錆びちゃうんですよね。やっぱり、大切な愛車が痛まないように、車庫に大事にしまっておくことにします。

 

 愛車よ、今年もお世話になりました。雪が解けたらディズニーランドに行こう!

 

f:id:adventurepapa:20181206031750j:plain

 

原付スクーター車庫へ!(冬眠)

  11/23〜11/25の連休、札幌は雪のため路面がツルツルでした。しかし、11/25夜からの雨のため、路面の雪は解け、アスファルトが顔を出しました。札幌ではよくあることで、これから雪が降っては解け、降っては解けを繰り返し、12月の中旬には真っ白な根雪になります。

  11/26、11/27はなんとかバイクに乗れましたが、11/28からはまた雪の予報。名残り惜しいですが、バイクを車庫にしまいます。

  車庫の中に、廃材を使って原付スクーターが収まる場所を作りました!大きさは、高さ1.8メートル位、幅、奥行き0.9メートル位です。バイクの上の部分のスペースがもったいないので、バイク用品の箱を置けるようにしています。車庫には、かあちゃんのクルマも入れるので、これ以上奥行きは増やせません。

  次、仕事が休みの時に、ガソリン抜きやバッテリー外しをしたいと思います。


材料費は木ネジ代200円のみ!

f:id:adventurepapa:20181128003845j:plain


こんなところにも棚を置けます!

f:id:adventurepapa:20181128003940j:plain


ただし、廃材なので見た目はよろしくないです!

f:id:adventurepapa:20181128004153j:plain


原付スクーター旅行の必需品【防水カメラ】

  先日の原付スクーター長距離ツーリングで不便だったことは、写真を撮ることでした。

  60台以上のカメラを所有したこともある、カメラ小僧の自分でしたが、iPhoneのカメラの画質の良さと簡便さから、もっぱら写真はiphoneで撮っていました。

  一方、ナビも、ツーリング中の音楽もiPhoneでまかなっていることから、原付スクーターにUSB給電口を自作して、常時充電しています。そのため、写真を撮るには、一度iPhone

を防水ケースから出して、USBのケーブルを外さねばならず、特に雨が降っていると写真撮影が億劫になるのです。

   雨の日も、いつも首からぶら下げられて、撮りたい時にサッと撮れるカメラが欲しいと思い、物色の末、中古でニコンクールピクスS30というカメラを買ってみました。

   電池蓋のロックが弱いので、水中にダイブはちょっと避けたいですが、雨の日に首からぶら下げてバイクを走らせても浸水しない程度の防水性はありそうです。しかも、グローブ外さなくてもシャッターを押せます!子供とスキーに行く時にも使えますよ!画質もニコンらしい、落ち着いた発色で、とりあえず押せばシャッターが切れてくれる点も、ニコンらしいですね。

もうすぐ雪が降ってきます!

早く長距離ツーリングに行きたいですね!


f:id:adventurepapa:20181109004842j:plain